「Photoshop Elements10」で画像を補正する(傾きを直す)
☆フォトショップで画像の補正をしましょう☆
今回は、水平線を意識しないで撮り、傾いてしまった画像を水平に直す方法です。これはwindows Liveフォトギャラリーでも自動で直せますが、フォトショップでは、補正画面で画像の上に描いた線の傾き(角度)を水平にします。
1. 「Photoshop Elements10」のアイコンをクリックします。
2.「編集」をクリックします。
3.補正する画像を開きます(ファイル→開く)
4.カンパスオプションを「背景を削除するように切り抜く」にします。
5.左側のツール一覧の中の「角度補正ツール」をクリックします。
6.マウスポインタが+の形になったら、水平にしたいラインを下図のようにドラッグします。
7.画像の傾きが補正されました。
次回は「画像の歪みの補正」です。(この場合、写真の建物を垂直にします)
今回は、水平線を意識しないで撮り、傾いてしまった画像を水平に直す方法です。これはwindows Liveフォトギャラリーでも自動で直せますが、フォトショップでは、補正画面で画像の上に描いた線の傾き(角度)を水平にします。
1. 「Photoshop Elements10」のアイコンをクリックします。
2.「編集」をクリックします。
3.補正する画像を開きます(ファイル→開く)
4.カンパスオプションを「背景を削除するように切り抜く」にします。
5.左側のツール一覧の中の「角度補正ツール」をクリックします。
6.マウスポインタが+の形になったら、水平にしたいラインを下図のようにドラッグします。
7.画像の傾きが補正されました。
次回は「画像の歪みの補正」です。(この場合、写真の建物を垂直にします)
この記事へのコメント